ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Taylor Deupree - Sti.ll | テイラー・デュプリー
  2. interview with bar italia 謎めいたインディ・バンド、ついにヴェールを脱ぐ | バー・イタリア、来日特別インタヴュー
  3. Theo Parrish ──セオ・パリッシュがLIQUIDROOM 20周年パーティに登場
  4. Mary Halvorson - Amaryllis & Belladonna
  5. 相互扶助論 - ピーター・クロポトキン 著小田透 訳
  6. Cornelius ──コーネリアスがアンビエント・アルバムをリリース、活動30周年記念ライヴも
  7. interview with Hiatus Kaiyote (Simon Marvin & Perrin Moss) ネオ・ソウル・バンド、ハイエイタス・カイヨーテの新たな一面
  8. Koshiro Hino + Shotaro Ikeda ──日野浩志郎と詩人・池田昇太郎、3年にわたるプロジェクトの初回は小野十三郎から触発された音楽公演
  9. Aphex Twin ──30周年を迎えた『Selected Ambient Works Volume II』の新装版が登場
  10. John Cale - POPtical Illusion | ジョン・ケイル
  11. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  12. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  13. interview with John Cale 新作、図書館、ヴェルヴェッツ、そしてポップとアヴァンギャルドの現在 | ジョン・ケイル、インタヴュー
  14. ドライブアウェイ・ドールズ -
  15. Iglooghost ──“Z世代のAFX/スクエアプッシャー”、イグルーゴーストが新作を携えて来日
  16. A. G. Cook - Britpop | A. G. クック
  17. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト
  18. Jeff Mills ──早くも送り出されたジェフ・ミルズのニュー・アルバムはメンタル・ヘルスを守ることがテーマ
  19. R.I.P. Sophie 追悼 ソフィー
  20. 『蛇の道』 -

Home >  News > ブルース研究の第一人者/P-VINE創業者、日暮泰文氏が逝去

ブルース研究の第一人者/P-VINE創業者、日暮泰文氏が逝去

Jun 03,2024 UP

 日本におけるブルース研究の第一人者にて、我らが拠点〈P-VINE〉の創業者である日暮泰文氏が、去る5月30日に75歳にて永眠した。
 氏は、大学在学中の1968年にブルース&ソウル・ミュージック愛好会を鈴木啓志氏らと設立、1969年から『ニュー・ミュージック・マガジン』に寄稿、ブルースおよびブラック・ミュージックついての原稿を多数発表した。氏は、中村とうよう氏らと並んで、日本においてブルースを研究し、論じてきた第一人者だった。
 幸いなことに、ele-king booksからは、美文家だった氏の、なかば詩的なブルース・エッセイ集『ブルース百歌一望』をはじめ、70年代に氏が立ち上げ編集長を務めていた雑誌『ザ・ブルース』時代からのパートナーである、高地明氏との共同監修のもと、日本においてブルースがどのように輸入され、どのように紹介/語られてきたのかをまとめた大作『ニッポン人のブルース受容史』、そして氏が愛してやまなかったB.B.キングに関する翻訳本『キング・オブ・ザ・ブルース登場-B.B.キング』を刊行させていただけた。また、おそらくは、氏がもっとも深く研究したであろうロバート・ジョンソンに関しては、『RL-ロバート・ジョンスンを読む アメリカ南部が生んだブルース超人』というすばらしい力作がある。
 謹んで、ご冥福をお祈りいたします。

NEWS