ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns ♯9:いろんなメディアのいろんな年間ベストから見えるもの
  2. interview with Shuya Okino & Joe Armon-Jones ジャズはいまも私たちを魅了する──沖野修也とジョー・アーモン・ジョーンズ、大いに語り合う
  3. Terry Riley - In C & A Rainbow In Curved Air | テリー・ライリー
  4. People Like Us - Copia | ピープル・ライク・アス、ヴィッキー・ベネット
  5. Doechii - Alligator Bites Never Heal | ドゥーチー
  6. Tashi Wada - What Is Not Strange? | タシ・ワダ
  7. Fennesz - Mosaic | フェネス
  8. ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
  9. The Cure - Songs of a Lost World | ザ・キュアー
  10. Kafka’s Ibiki ──ジム・オルーク、石橋英子、山本達久から成るカフカ鼾、新作リリース記念ライヴが開催
  11. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  12. Columns ♯8:松岡正剛さん
  13. Masaya Nakahara ——中原昌也の新刊『偉大な作家生活には病院生活が必要だ』
  14. P-VINE ──スマートフォン向けアプリ「VINYLVERSE」と次世代レコード「PHYGITAL VINYL」をリリース
  15. Rai Tateishi ──goatの一員でもある篠笛奏者、立石雷のデビュー・アルバムが日野浩志郎の〈NAKID〉からリリース
  16. FRUE presents Fred Frith Live 2025 ——巨匠フレッド・フリス、8年ぶりの来日
  17. Columns ♯1:レイヴ・カルチャーの思い出
  18. Columns Talking about Mark Fisher’s K-Punk いまマーク・フィッシャーを読むことの重要性 | ──日本語版『K-PUNK』完結記念座談会
  19. Albino Sound & Mars89 ──東京某所で培養された実験の成果、注目の共作が〈Nocturnal Technology〉からリリース
  20. Columns ノエル・ギャラガー問題 (そして彼が優れている理由)

Home > Columns > Regulars

Regulars
postscript
編集後記 小林拓音
Dec 31,2023 UP
forgottenpunk
Forgotten Punk 野田 努
Jan 24,2012 UP
randomaccessny
Random Access N.Y. 沢井陽子
Dec 26,2022 UP
whatsinmyplaylist
What's in My Playlist 選・文 : 小山田米呂
May 28,2021 UP
musicological_hot_take
音楽学のホットな異論 文:ジリアン・マーシャル
Nov 16,2024 UP
post-pandemic_memories
Post-Pandemic Memories 文:Mars89
Jun 26,2023 UP
post_muzak
Mar 29,2019 UP
shout_to_the_top
Shout To The Top 天野龍太郎
Feb 05,2019 UP
violencewoman
女たちの暴力映画列伝 文:真魚八重子
Jun 29,2018 UP
otokokorokaradakarte
音と心と体のカルテ 文:伊達伯欣
Jul 26,2016 UP
dagakki-shouyou
打楽器逍遙 増村和彦
Feb 15,2019 UP
okinawan_decadence
オキナワンデカダンス 文 上杉京子
Aug 09,2016 UP
karipaku
借りパク音楽反省会 文:アサダワタル
Apr 01,2016 UP
ucd
Sep 26,2016 UP
chikuchikubee
Jan 16,2012 UP
soundcosmology
Feb 26,2013 UP
tanztanzberlin
Tanz Tanz Berlin 文:浅沼優子
Oct 12,2011 UP
turning_british
Turning British 文:吉田 雅昭 (Anchorsong)
Feb 28,2014 UP
dandan
Dec 17,2009 UP
criticalminded
Critical Minded 磯部 凉
Feb 04,2010 UP