ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. 猛暑をやり過ごすためのサウンドトラック -
  2. Stereolab - Instant Holograms On Metal Film | ステレオラブ
  3. Homie Homicide ──これまでライヴやSoundCloudで評判を上げてきた東京の4人組インディ・バンド、ついにデビューEPを発表
  4. Nick León - A Tropical Entropy | ニック・レオン
  5. Greil Marcus ——グリール・マーカス『フォーク・ミュージック——ボブ・ディラン、七つの歌でたどるバイオグラフィー』刊行のお知らせ
  6. interview with LEO 箏とエレクトロニック・ミュージックを融合する
  7. interview for 『Eno』 (by Gary Hustwit) ブライアン・イーノのドキュメンタリー映画『Eno』を制作した監督へのインタヴュー
  8. Columns LAでジャズとアンビエントが交わるに至った変遷をめぐる座談会 岡田拓郎×原雅明×玉井裕規(dublab.jp)
  9. Columns #14:マーク・スチュワートの遺作、フランクフルト学派、ウィリアム・ブレイクの「虎」
  10. Derrick May ——デリック・メイが急遽来日
  11. interview with IO KoolBoyの美学  | KANDYTOWN、イオ、キャンディタウン、喜多見
  12. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり
  13. Theo Parrish ──セオ・パリッシュ、9月に東京公演が決定
  14. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  15. Ellen Arkbro - Nightclouds | エレン・アークブロ
  16. Susumu Yokota ——横田進の没後10年を節目に、超豪華なボックスセットが発売
  17. Pulp - More | パルプ
  18. サンキュー またおれでいられることに──スライ・ストーン自叙伝
  19. What's in My Playlist 1
  20. Cosey Fanni Tutti - 2t2 | コージー・ファニ・トゥッティ

Home >  News > みんなのきもち - ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催

みんなのきもち

みんなのきもち

――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催

Dec 27,2023 UP

 東京の若きトランス・パーティー・クルー〈みんなのきもち〉が、環境音楽とアンビエントに特化したレイヴ・シリーズ〈Sommer Edition〉の第三弾を新年1月3日に東京・新木場某所の倉庫を舞台に開催する。

 〈Boiler Room Tokyo: Tohji Presents u-ha〉への出演も話題となったが、活動の主軸は完全自主で不定期開催するレイヴである。匿名通話アプリを用いたシークレット開催(〈Sommer Edition〉のような特定の催し以外、今後の開催は地下化するともアナウンスされている)や、今回のようなアンビエント・レイヴなど、その内容は決して「ハイパー」という惹句ではひとくくりにできない2020年代以降の電子音楽の可能性を提示するものだ。

 〈Sommer Edition〉はトランス、ヒップホップ、ポスト・クラブ(デコンストラクテッド・クラブ以降の脱構築的・実験的なクラブ・ミュージック群)など様々なジャンルをアンビエント/環境音楽というフォーマットに落とし込む実験的なレイヴ・パーティー。クラシックのコンサートから着想を得て、ダンス・ミュージックやクラブという文脈から離れた場で新たな音楽鑑賞のスタイルを提案することを目指しているとのこと。寝ても座ってもいいし、踊ってもいい。個々人がサウンドスケープの膜に包まれながら、気ままに過ごせる集いの場を日の入り/日の出の時間にあわせて提供する。現在ベルギーより来日中のポスト・クラブ・アーティストBugasmurf(f.k.a buga)のほか、ヘッドライナーとなるアーティストの出演もアナウンスされている(こちらは1月1日に追加解禁)。

 目まぐるしいスピードで移り変わり続ける世の中だからこそ、速度のベクトルには回収されない音楽が自然と求められる。ユースの熱意と感性が新たに掴み取ったアンビエント・ユートピアに興味を抱いた方は、新年のはじまりを彼らに委ねてみてはいかがだろうか?

〈みんなのきもち〉Sommer Edition Vol.3
Wednesday January 3rd, 2024 3PM
東京都江東区新木場3-4-7 / 3-4-7 Shinkiba, Koto-ku, Tokyo-to, Japan
ADV ¥3,000 / DOOR ¥4,000
Ticket link: https://0103se3.peatix.com

Lineup (A to Z)

Secret Guest (1月1日公開)
ast midori
Bugasmurf (BE)
botsu vs nul
gpu Angel Nyx
堀池ゆめぁ
LSTNGT
Shu Tamiya
VIO-SSS

※このイベントは違法に、またはその可能性がある上で開催されるものではありません。安心して参加してください。
※開催後の中断/中止があった場合の返金対応はいたしません。ご了承ください。開催前の中止については返金対応を行います。
※薬物、その他違法性のあるものの持ち込み禁止。見つけ次第警察に通報します。
※会場、および周辺での事故、事件には責任を負いかねます。
※未成年の入場可。

〈みんなのきもち〉

東京を拠点に活動するレイヴ・クルー。実験音楽からヒップホップ、ボーカロイドまでをもルーツに持ち、トランス・ミュージックを主軸としたさまざまな要素を取り入れ新しいスタイルを確立。イベント・オーガナイズの他に、DJや照明演出も手掛ける。2021年の発足以来、ブリュッセルやベルリンのインディペンデント・レーベルとのコラボ・ショーケースや、シンガー・松永拓馬のリリース・パーティーなどを開催。またDJユニットとしても様々なイベントに出演し、〈Boiler Room〉からアンダーグラウンドのパーティーまで幅広い場所に出演。

NEWS