ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー (interviews)
  2. Theo Parrish Japan Tour 2023 ──セオ・パリッシュが来日 (news)
  3. Caterina Barbieri - Myuthafoo | カテリーナ・バルビエリ (review)
  4. SUGIURUMN ──ベテランDJ、気合いMAX。スギウラムが新曲を発表 (news)
  5. 10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり (news)
  6. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ (review)
  7. Laurel Halo ──ローレル・ヘイロー、5年ぶりのアルバムがリリース (news)
  8. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2 (interviews)
  9. Fabiano do Nascimento ──ブラジル音楽とLAシーンをつなぐギタリスト、ファビアーノ・ド・ナシメントの来日公演 (news)
  10. Snow Strippers - April Mixtape 3 | スノウ・ストリッパーズ (review)
  11. King Krule - Space Heavy | キング・クルール (review)
  12. 野外のアンビエント・フェスティヴァル、Off-Tone 2023は面白そうだ (news)
  13. Throbbing Gristle - Greatest Hits - Entertainment Through Pain (review)
  14. Theo Parrish & Maurissa Rose - Free Myself | セオ・パリッシュ、モーリサ・ローズ (review)
  15. Tirzah ──2023年の絶対に聴き逃せない1枚、ティルザのサード・アルバムが登場 (news)
  16. 7038634357 - Neo Seven | ネオ・ギブソン (review)
  17. Caterina Barbieri - Ecstatic Computation | カテリーナ・バルビエリ (review)
  18. Lusine - Sensorimotor (review)
  19. Columns 「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」 ──フランキー・ナックルズの功績、そしてハウス・ミュージックは文化をいかに変えたか | R.I.P. Frankie Knuckles (columns)
  20. Creation Rebel ──クリエイション・レベルが新作をリリース、エイドリアン・シャーウッドのサイン会も (news)

Home >  News > 10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり

10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり

10月開催の「AMBIENT KYOTO 2023」、坂本龍一、コーネリアスほか出展アーティストを発表。テリー・ライリーのライヴもあり

Jul 24,2023 UP

 昨年、ブライアン・イーノのインスタレーション展を開催した「AMBIENT KYOTO」、2023年の第二回目の出展アーティストが発表された。まずは坂本龍一+高谷史郎、 コーネリアス、バッファロー・ドーター+山本精一というじつに興味深いメンツだ。
 展覧会の会場は、昨年と同様、京都中央信用金庫 旧厚生センターを拠点としながら、今回はさらに拡張され、京都新聞 ビル地下1階の2会場も使用される。
 また、会期中にライヴを開催。ミニマル・ミュージックの巨匠テリー・ライリーが東本願寺・能舞台で10月13日(金)と14日(土) の二日間に渡ってライヴ出演。
 いったいどんな内容になるのでしょう。ほかにも関連イベントなどもあるかもしれないそうで、これは秋の京都が楽しみ。詳しくはホームページ(https://ambientkyoto.com/)を参照ください。

[8月30日追記]
 追加情報が公開されました。コーネリアスによるライヴが開催(11月3日@国立京都国際会館 Main Hall)、一夜限りの「AMBIENT KYOTO 2023 presents Cornelius 夢中夢 Special Live Set」を披露します。
 また、芥川賞作家の朝吹真理子も朗読作品で参加することが判明。会期中にPodcastで公開されます。
 チケットは9月5日(火)より発売開始です(https://ambientkyoto.com/about#tickets-info)。
 また、テリー・ライリーの東本願寺・能舞台でのライヴが立体音響ライヴになることも発表。あわせて各展示会場が下記のようになることも決定しています。

京都新聞ビル地下1階
・坂本龍一 + 高谷史郎

京都中央信用金庫 旧厚生センター
・コーネリアス
・バッファロー・ドーター
・山本精一

【AMBIENT KYOTO 2023(アンビエント・キョウト2023)】
 
参加アーティスト
《展覧会》
坂本龍一 + 高谷史郎、コーネリアス、バッファロー・ドーター + 山本精一
《ライヴ》
テリー・ライリー(10月13日/14日)

《開催期間》
2023年10月6日(金)〜12月24日(日)
*休館日:11月12日(日)、12月10日(日)
《会場》
京都中央信用金庫 旧厚生センター (展覧会)
京都新聞ビル地下1階 (展覧会)

《ライヴ会場》
東本願寺・能舞台

主催:AMBIENT KYOTO 2023 実行委員会
(TOW / 京都新聞 / Traffic / 京都アンプリチュード)
企画・制作:TOW / Traffic
協力:α-station FM KYOTO / 京都 CLUB METRO
後援:京都府 / 京都市 / 公益社団法人京都市観光協会 / FM COCOLO
機材協賛:Genelec Japan / Magnux
協賛:Square
特別協力:京都中央信用金庫
[Key Visual:Artwork design by Alex Somers / Logo design by Seri Tanaka

*チケット発売日、料金など詳細は後日発表。

Homepage. https://ambientkyoto.com/
Twitter. https://twitter.com/ambientkyoto
Instagram. https://www.instagram.com/ambientkyoto Facebook. https://www.facebook.com/ambientkyoto

NEWS