ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  2. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  3. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  4. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  5. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  6. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  7. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  8. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  9. Shinichi Atobe - Discipline | シンイチ・アトベ
  10. Columns ♯10:いや、だからそもそも「インディ・ロック」というものは
  11. Arthur Russell ——アーサー・ラッセル、なんと80年代半ばのライヴ音源がリリースされる
  12. ボブ・ディランは何を歌ってきたのか
  13. Columns 2月のジャズ Jazz in February 2025
  14. interview with Elliot Galvin エリオット・ガルヴィンはUKジャズの新しい方向性を切り拓いている
  15. Soundwalk Collective & Patti Smith ──「MODE 2025」はパティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーション
  16. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第一回:イギリス人は悪ノリがお好き(日本人はもっと好き)
  17. Horsegirl - Phonetics On and On | ホースガール
  18. すべての門は開かれている――カンの物語
  19. Bon Iver ──ボン・イヴェール、6年ぶりのアルバムがリリース
  20. Columns ♯9:いろんなメディアのいろんな年間ベストから見えるもの

Home >  News > Porter Ricks - ──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る

Porter Ricks

Porter Ricks

──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る

Mar 08,2021 UP

 紙エレ最新号をお持ちの方は88ページを、『TECHNO definitive 増補改造版』をお持ちの方は126ページを開いてみよう。1996年に〈Chain Reaction〉からリリースされたダブ・テクノの古典、ポーター・リックスの『Biokinetics』が装いも新たに25周年記念盤となって蘇る!
 じつは同作、2012年にも一度〈Type〉から再発されているのだけれど、今回のレーベルはなんと〈Mille Plateaux〉。彼らのセカンドのリリース元でもあります。発売は6月21日、アナログ2枚組。今回初めて知る方も、缶を持っている方も要チェックです。

TWEET

toppchaps202Porter Ricks ──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る | ele-king https://t.co/hDVeInY1vb @___ele_king___もーポーターリッ… https://t.co/fI9RLoFHU2@toppchaps202 03.8 20:36

kobayashihawtinギリギリのところで特定のフレームに収まってるけど、聴いた感じは全然違うこういう音楽、基本的に全部好きだな。Porter Ricks ──ダブ・テクノの古典、ポーター・リックスのファーストが25周年記念盤となって蘇る | ele… https://t.co/sBRUoJKf7o@kobayashihawtin 05.3 22:31

NEWS