ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Aphex Twin ──30周年を迎えた『Selected Ambient Works Volume II』の新装版が登場
  2. John Cale - POPtical Illusion | ジョン・ケイル
  3. Jeff Mills ──早くも送り出されたジェフ・ミルズのニュー・アルバムはメンタル・ヘルスを守ることがテーマ
  4. interview with John Cale 新作、図書館、ヴェルヴェッツ、そしてポップとアヴァンギャルドの現在 | ジョン・ケイル、インタヴュー
  5. FUMIYA TANAKA & TAKKYU ISHINO ——リキッド20周年で、田中フミヤと石野卓球による「HISTORY OF TECHNO」決定
  6. Iglooghost ──“Z世代のAFX/スクエアプッシャー”、イグルーゴーストが新作を携えて来日
  7. Amen Dunes - Death Jokes | エーメン・デューンズ
  8. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  9. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  10. 『蛇の道』 -
  11. Burial / Kode9 ──ベリアルとコード9によるスプリット・シングルがサプライズ・リリース
  12. A. G. Cook - Britpop | A. G. クック
  13. Cornelius ──コーネリアスがアンビエント・アルバムをリリース、活動30周年記念ライヴも
  14. R.I.P. Steve Albini 追悼:スティーヴ・アルビニ
  15. dialogue: Arto Lindsay × Wataru Sasaki 特別対談:アート・リンゼイ × 佐々木渉
  16. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2
  17. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト
  18. ドライブアウェイ・ドールズ -
  19. Larry Levan 70th Birthday Bash ──ディミトリ・フロム・パリ、MURO、ヴィクター・ロサド、高橋透、DJ Noriらがラリー・レヴァン生誕70周年を祝う
  20. Beth Gibbons - Lives Outgrown | ベス・ギボンズ

Home >  News > LIQUIDROOM 30周年 - ──新宿時代の歴史を紐解くアーカイヴ展が開催

LIQUIDROOM 30周年

LIQUIDROOM 30周年

──新宿時代の歴史を紐解くアーカイヴ展が開催

Jun 07,2024 UP

 1990年代の日本の音楽シーンに多大なる影響をおよぼし、貢献してきたLIQUIDROOMが今年で30周年を迎える。ある世代以上の方は当然ご存じだろうけれども、現在恵比寿にあるLIQUIDROOMはもともと新宿歌舞伎町に存在していた。その新宿時代の10年間にLIQUIDROOMが成し遂げた功績は日本の音楽史を振り返るうえで外せない。
 たとえばそう、ボアダムスのすさまじいライヴの数々やプライマル・スクリームやフィッシュマンズ、コーネリアス、UA、エイフェックス・ツイン、4ヒーロー、トータス、アンダーワールドといった時代のきら星たち、巨匠リー・ペリー、ジェフ・ミルズやアンドリュー・ウェザオールといったレジェンドたちのDJ、そして田中フミヤや石野卓球によるテクノの夜……。
 そんな1994年から2003年までのLIQUIDROOMを振り返る展覧会が現LIQUIDROOMのギャラリーKATAにて開催される。会期は7月13日(土)~7月21日(日)の9日間。入場無料。貴重な記録を目撃することで、音楽シーンの新たな未来を切り拓く一助としたい。(編集部の野田もコメントを寄せております)

LIQUIDROOMの原点である<新宿LIQUIDROOM>の歴史を紐解くアーカイブ展が開催決定

LIQUID START

―新宿LIQUIDROOM SINCE 1994―

LIQUID START制作委員会はLIQUDROOMの原点である<新宿LIQUIDROOM>の歴史を紐解くアーカイブ展を今年恵比寿開業20周年を迎えるLIQUIDROOM全面協力の元、2024年7月13日(土)から7月21日(日)までLIQUIDROOM内のギャラリーKATAにてLIQUID START―新宿LIQUIDROOM SINCE 1994―を開催いたします。

LIQUIDROOMの原点である新宿時代、約10年間の歴史を紐解くアーカイブ展

現在から遡ること30年前の1994年7月。新宿歌舞伎町のビルの7FでLIQUIDROOMの原点である<新宿LIQUIDROOM>が誕生していたことは、ある一定の年齢層を除き意外と知られていない事実かもしれません。今年恵比寿開業20周年のアニバーサリーを迎えるLIQUIDROOM全面協力の元、新宿LIQUIDROOM約10年間の歴史を紐解くアーカイブ企画展を開催いたします。新宿LIQUIDROOMが存在した1990年代後半~2000年代前半の洋邦楽ライブ/クラブシーンの潮流をいま、再認識するということ。それは単なる90’s〜00’sへの郷愁だけでなく、この時代の音楽シーンの影響がどのように後世の音楽やカルチャーへと結びついていったのかを考察するという試みでもあると考えます。LIQUIDROOMファースト・ディケイドの軌跡、ぜひご覧ください。

【開催概要】

イベント名称:LIQUID START―新宿LIQUIDROOM SINCE 1994―
開催期間:2024年7月13日(土)〜7月21日(日)
開場時間:平日:14:00〜20:00 土日祝:13:00〜19:00 *最終日のみ18時クローズ
開催場所:LIQUIDROOM ギャラリーKATA(住所:東京都渋谷区東3-16-6 2F)
観覧料:無料
注意事項:一部を除き写真撮影禁止 :ギャラリー内は飲食禁止とさせていただきます

LIQUIDROOM HP:https://www.liquidroom.net/
KATA HP:http://kata-gallery.net/
LIQUID START公式Instagram:@liquid_start_since_1994

主催:LIQUID START制作委員会
協力:LIQUIDROOM

【本展の見どころ】

■現在では閲覧・入手困難!圧巻のフライヤー・ギャラリー
会場全体を彩るのは、現在ではあまり配布されることがなくなったライブやパーティーのフライヤー。90’s〜00’sならではのムードを如実に反映しているデザインのフライヤーや新宿LIQUIDROOMの月間スケジュール、新宿LIQUIDROOMがオープンした1994年7月から約10年間の公演フライヤーを時系列で一挙に展示。この会場でしか見ることの出来ない、貴重なものとなっています。

■ここでしか読めない!豪華アーティスト陣によるスペシャル・コメント
本展のためだけに寄せられた、アーティスト自身による新宿LIQUIDROOMでの思い出が語られたコメントを当時のアーティスト公演フライヤーと共に展示いたします。

コメント展示予定アーティスト:小山田圭吾(Cornelius)、茂木欣一(フィッシュマンズ、東京スカパラダイスオーケストラ)、Mummy-D(RHYMESTER)、増子直純(怒髪天)、Buffalo Daughter、KEN ISHII、田中フミヤ、宇川直宏(現”在”美術家)、他

■当時のライブ・場内写真、秘蔵映像、公演解説、90’s〜00’sの超貴重バンドTシャツの展示
フォトグラファー菊池茂夫氏、山本絢子氏によるライブ写真や場内写真、秘蔵映像や当時のライブ/パーティーの解説テキスト等を公開。また、新宿LIQUIDROOMで公演を行ったアーティストの貴重なヴィンテージバンドTシャツの展示等、現在ではなかなか接することが出来ないレアな平成カルチャーを生で体感できる展示構成を予定しています。

NEWS