ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Rafael Toral いま、美しさを取り戻すとき | ラファエル・トラル、来日直前インタヴュー
  2. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  3. Lucy Railton - Blue Veil | ルーシー・レイルトン
  4. GoGo Penguin - Necessary Fictions | ゴーゴー・ペンギン
  5. 忌野清志郎さん
  6. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  7. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  8. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  9. Columns 対抗文化の本
  10. Rafael Toral - Spectral Evolution | ラファエル・トラル
  11. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  12. PHYGITAL VINYL ──プレス工場の見学ができるイベントが開催、スマホで再生可能なレコードの製造体験プログラム
  13. Saho Terao ──寺尾紗穂の新著『戦前音楽探訪』が刊行
  14. Dean Blunt - The Redeemer  | ディーン・ブラント
  15. Rashad Becker - The Incident | ラシャド・ベッカー
  16. 別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界
  17. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  18. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  19. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  20. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり

Home >  News > Koshiro Hino - ──日野浩志郎による新作が独・Moers Festivalにて世界初演、日本公演も

Koshiro Hino

Koshiro Hino

──日野浩志郎による新作が独・Moers Festivalにて世界初演、日本公演も

Jun 06,2025 UP

 大阪を拠点にgoat、YPYなど数々のプロジェクトで国内外を駆け巡る音楽家・日野浩志郎による上演時間80分の新作『Chronograffiti』が、ドイツの〈Moers Festival〉にて2025年6月に世界初演を迎える。日本においても、クリエイティブセンター大阪内〈Black Chamber〉にて7月25日から7月27日にかけて3日間にわたり初演上演される。

 プロジェクトにはダムタイプ等で活動する古舘健をヴィジュアル・エフェクトとして迎え、前田剛史(ex.鼓童)、安藤巴、谷口かんなという3名のパーカッショニストが参加。リズム・アンサンブルを主とした内容となるようだ。
 「時間」と「落書き」というふたつの語をかけ合わせたというタイトル『Chronograffiti』の指す真意とは? ぜひ会場にて目撃いただきたい。

新作音楽公演「 Chronograffiti 」

 日野浩志郎による新作作曲作品『Chronograffiti』は、ドイツのMoers Festivalの委嘱により制作し、2025年6月に同フェスティバルにて世界初演。本公演は日本初演となる。演奏は、元・鼓童の前田剛史、日本管打楽器コンクール第1位の安藤巴、そして日野作品に継続的に参加している谷口かんなの3名のパーカッショニストによるリズム・アンサンブルで構成される。
 日野は自身のバンド「goat」や、太鼓芸能集団・鼓童との協働を通して独自のリズム作曲法を発展させてきた。本作ではボンゴやスネアといった最小限の楽器を用い、陶酔的なミニマリズムから身体的・精神的な高揚を引き出す作曲を試みている。
 加えて、The SINE WAVE ORCHESTRAやDumb Typeで知られる古舘健によるヴィジュアルエフェクトを導入し、通常では感知されない演奏者の動きや楽器の振動を表出させる。
 タイトル「Chronograffiti」は、“時間” を意味する接頭辞「Chrono」と、“落書き” を意味する「Graffiti」を組み合わせた造語であり、時間と身体が空間に描き出す一種の残像=視覚的落書きを象徴している。

公演概要

会場:クリエイティブセンター大阪内 Black Chamber(大阪府大阪市住之江区北加賀屋4丁目1-55)
公演日程:2025年7月25日(金)~27日(日)
公演日時:
7月25日(金)19:30開演
26日(土)14:30開演 / 19:30開演
27日(日)14:30開演
※開場は各開演の30分前を予定

上演時間:80分予定
料金:一般=3,500円、U25=2,500円、当日=4,000円
チケット取扱い:ZAIKOイベントページにて https://toritomokai.zaiko.io/
作曲:日野浩志郎
出演:安藤巴、谷口かんな、前田剛史
音響:西川文章
ビジュアルエフェクト:古館健
舞台監督:小林勇陽
記録写真:井上嘉和
宣伝美術:真壁昂士
制作:伴朱音
主催:株式会社鳥友会
共催:一般財団法人 おおさか創造千島財団「KCVセレクション」
助成:アーツサポート関西

NEWS