ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Rafael Toral いま、美しさを取り戻すとき | ラファエル・トラル、来日直前インタヴュー
  2. R.I.P. Brian Wilson 追悼:ブライアン・ウィルソン
  3. Lucy Railton - Blue Veil | ルーシー・レイルトン
  4. GoGo Penguin - Necessary Fictions | ゴーゴー・ペンギン
  5. 忌野清志郎さん
  6. Autechre ──オウテカの来日公演が決定、2026年2月に東京と大阪にて
  7. Columns 高橋康浩著『忌野清志郎さん』発刊に寄せて
  8. R.I.P.:Sly Stone 追悼:スライ・ストーン
  9. Columns 対抗文化の本
  10. Rafael Toral - Spectral Evolution | ラファエル・トラル
  11. interview with caroline いま、これほどロマンティックに聞こえる音楽はほかにない | キャロライン、インタヴュー
  12. PHYGITAL VINYL ──プレス工場の見学ができるイベントが開催、スマホで再生可能なレコードの製造体験プログラム
  13. Saho Terao ──寺尾紗穂の新著『戦前音楽探訪』が刊行
  14. Dean Blunt - The Redeemer  | ディーン・ブラント
  15. Rashad Becker - The Incident | ラシャド・ベッカー
  16. 別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界
  17. Columns The Beach Boys いまあらたにビーチ・ボーイズを聴くこと
  18. These New Puritans - Crooked Wing | ジーズ・ニュー・ピューリタンズ
  19. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  20. MOODYMANN JAPAN TOUR 2025 ——ムーディーマン、久しぶりの来日ツアー、大阪公演はまだチケットあり

Home >  News > rural 2025 - ──テクノ、ハウス、実験音楽を横断する野外フェスが今年も開催

rural 2025

rural 2025

──テクノ、ハウス、実験音楽を横断する野外フェスが今年も開催

May 16,2025 UP

 独自のバランス感覚で電子音楽にフォーカスした野外フェスを続ける〈rural〉が、去年に引き続き福島・沼尻高原を舞台に7月18日(金)から4日間にわたって開催される。
 国内外から総計39組ものアクトを招聘し、PhewによるライヴやOCCA、YAMARCHY、悪魔の沼などによるDJセット、ローカル・アクトにも通好みの信頼できるアーティストが勢揃い。ミニマルに、グルーヴィに、アブストラクトに、4日間のなかで沼尻高原の豊かな自然のなか、思い思いに素敵な音の旅を楽しめることでしょう。以下、詳細です。

rural 2025
7月18日(金)〜21日(月)
開場: 12:00、開演: 15:00、終演: 18:00
会場:nowhere CAMP, Fukushima (福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2864)

LINE UP :
Akey
Akie
Amelia Holt
Atsushi Maeda
CHIDA & Manfredas - Solo + B2B Set
Cosmo
DJ Healthy
DJ HISUI
DJ KURI
ENA - Live
Erika - Live
Ginger Coven (Erika, Mareena, Resom)
illrinai
Innerworld
Inqapool - Live
Jane Fitz
KABUTO
Konstantin
Lily
Mareena - UNRUSH set
Nao
OCCA
olevv
Oscar Mulero
Phew - Live
Qmico
Resom
SAITO
Santaka + Yuki Nakagawa - Live
Takaaki Itoh & DJ Yazi
teppei
Toner
YAMARCHY
YANNY
YELLOWUHURU
ZUNDOKO DISCO
悪魔の沼 / Akuma No Numa
鏡民 / Kyomi

Ticket Price / チケット料金:
・全日券 / Full Days Entrance Ticket
Category5 / 25,000円 – 4枚以上の購入で1枚につき1,000円割引
25歳以下 / U25 Ticket / 14,000円
東北割 / Tohoku Region Discount / 17,000円

・3日券 / 3Days Ticket(7月19日(土)12:00開場)
Category5 22,000円 – 4枚以上の購入で1枚につき1,000円割引

・駐車場&キャンプチケット / Parking & Camping Ticket
場内駐車券 / On-site Parking Ticket / 7,000円
場外駐車券 / Parking Ticket / 4,000円
キャンプ券 – テント1張り/ Camping Ticket for 1 Tent / 4,000円
オートキャンプ券 – 車1台とテント2張り/ Auto-camp Ticket for 1 car and 2 Tents / 20,000円
└追加の駐車券1台 / Extra 1 Car / 8,500円
└追加のテント券 1張り/ Extra 1 Tent / 5,500円

野外フェスティバル rural 2025 は、去年に引き続き沼尻高原「nowhere CAMP」を舞台に、国内外それぞれの地域におけるテクノ、ハウス、実験音楽、またそれらを横断するシーンで際立った活動を続けるアーティストたちを招いて、7月18日(金)〜21日(月)の4日間の日程で開催をいたします。

前回もご好評頂いた福島県沼尻の温泉地帯に位置する温泉施設が隣接する会場で開催される本イベントには、今年もアウトドアステージとインドアステージにサウンドシステムを設置。海外から13組、国内から26組の総計39組のアーティストを招聘します。

今年はスパニッシュテクノの礎を築き、現行テクノシーンの生きる伝説とも形容される Oscar Mulero、ruralと長年にわたって深い関係性を築いてきた世界有数の稀有なセレクター、Jane Fitz がソロセットで登壇を予定。さらに〈The Bunker NY〉の創設者による特別なオファーによって誕生したスペシャルユニットGinger Coven(Erika、Mareena、Resom)の日本初公演が決定しており、各メンバーによるソロセットも披露されます。

加えて、ジャーマンミニマルの歴史の中で燦然と輝く〈Giegling〉共同創設者である Konstantin や、リトアニアを拠点にラジオDJからキャリアを始めた鬼才でありIvan Smagghe とのDJデュオ Dresden の片割れとして広く知られる Manfredas が 日本を代表するセレクター CHIDA とのB2Bとソロセットで出演。また今回Manfredasは、ドラマーのMarijus Aleksaと組むライブバンド Santakaとしての出演も決定しており、チェリストのYuki Nakagawa(KAKUHAN)とコラボレーションした一夜限りのスペシャルなユニットの演奏が初披露される予定です。

他にも、韓国出身のバイナルDJの Cosmoやニューヨーク拠点の稀有なセレクター Amelia Holt、〈PACIFIC MODE〉を主宰しニューヨークと東京のシーンを繋ぐDJ Healthy、近年益々勢いを増すインドのエレクトロニックミュージックシーンからは Innerworld と注目のグローバルアクトが名を連ねます。

国内シーンからは、日本電子音楽黎明期から現在に至るまで活動を続ける Phew によるライブセット、カルト的な人気を誇る屈指のディガートリオ 悪魔の沼 に加えて、緻密な国産ハードテクノミュージックの代表格であるTakaaki Itohと圧倒的な技術力と信頼で世界の舞台にまで上り詰めたDJ YaziがB2Bセットで登壇。他にもアブストラクトベースミュージックの雄として世界で活躍するENAによるライブセット、世界最高峰の舞台でも認められるミニマルグルーヴの旗手KABUTO、近年世界中の名門クラブ/フェスティバルからの指名も相次ぐ OCCA、YAMARCHY が登場。ZUNDOKO DISCO や Akieら注目のアーティストたちも再びruralに帰還します。他にも多数のそれぞれの地域で信頼の厚いローカルDJたちが登壇を予定しています。

東北の美しい山々と湖に囲まれた沼尻高原は、日本百名山のひとつ安達太良山の麓に位置し、敷地内にある沼尻高原ロッジでは源泉かけ流しの温泉を楽しめるほか、フロアとのアクセスも良い場所で快適にキャンプを楽しんでいただける会場です。去年に引き続きレンタルテントやオートキャンプサイトもご用意しておりますので、キャンプ初心者の方やフェスに身軽に参加したい方はこちらをご利用ください。また会場近くには幾つかの提携宿があり、中ノ沢温泉エリアと会場間はシャトルバスを運行予定。会場へは車で都内から約3時間半程度、渋谷から出発するツアーバスは約4時間で会場へと到着します。

他にも、選りすぐりのフェス飯出店や地元の銘酒、クラフトビールを取り揃え、普段とは違った贅沢な音楽体験を楽しんでもらえるよう準備を進めています。都会の喧騒から離れて、大自然に囲まれた環境で楽しむ電子音楽の祭典で、今年もお会いしましょう。

その他の詳しい情報はruralオフィシャルサイトをご確認ください。

https://ruraljp.com/

NEWS