「Nothing」と一致するもの

interview with Skream - ele-king


Skream /
Outside the Box

E王 HYDRA Records / Tempa

Amazon iTunes

 『アウトサイド・ザ・ボックス』は歴史的なアルバムである。南ロンドンのアンダーグラウンドで発明され、発展したダブステップなるジャンルにおいて、ポップのメインストリームとの接合を果たす、最初の作品であるという意味において。今年24歳になったばかりのオリバー・ジョーンズ――スクリームの名前で知られるこの青年は、恐いモノなどないと言わんばかりにポップの世界にアプローチしている。
 『アウトサイド・ザ・ボックス』は、UKダンス・ミュージックがポップに接近する際の、伝統的なフォーマットのアルバムでもある。歌があり、ラップがあり、ジャングルがあり、アンビエントがあり、テクノがあり......ゴールディーのファースト・アルバムのように、とにかくまあ、幅広くやっている。シーンの盛り上がりが最高潮のときにリリースされるという意味では、アンダーワールドのファースト・アルバムのようなものでもある。
 
 スクリームがシーンの最初期からいたのは事実だが、初めからスターだったわけではない。ただし......彼にとって最初のヒットとなった2005年にのシングル「ミッドナイト・リクエスト・ライン」が、ダブステップというシーンにとって最初のクロスオーヴァーなヒットにもなった。そして、彼にとって最初のポップ・カルチャーとの接触である2009年初頭のラ・ルーの"イン・フォー・ザ・キル"のリミックスが、シーンにとっての最初のポップ・ヒットにもなった。スクリームにはそうした"特別な"経歴があり、それを思えば――それはまさに彼以外の誰もしてないことなのだ――彼にとってのセカンド・アルバム『アウトサイド・ザ・ボックス』が大きな作品になることは必然だったとも言える。
 
 リヴィング・リジェンドのマーズがフィーチャーされている"8-ビット・ベイビー"や"CPU"はモダンなロービット・ファンク・サウンドだ。オートチューンによるメランコリックな"ウェア・ユー・シュッド・ビー"はR&Bとダブステップのあいだで輝き、フレクルズのセクシーなヴォーカルが印象的な"ハウ・リアル"はダフト・パンクを彷彿させる。ディスコ時代の女王、ジョセリン・ブラウンの歌をサンプリングした"アイ・ラブ・ザ・ウェイ"はピークにもってこいのダンス・トラックとなっている。ベースが揺れている(ウォブルしている)"ウィブラー"のような曲もあれば、ラ・ルーをフィーチャーした――おそらくアルバムにおける最高のクライマックスであろう――エレクトロ・トライバル・ポップの"ファイナリー"もある。疾駆するジャングル・トラックの"ザ・エピック・ラスト・ソング"もある。とにかくいろいろなスタイルを試みている。
 ダブステップにおける低音バリバリのアグレッシヴないかめしさを期待している人は肩すかしを食うだろうけれど、ひとつ間違いないのは、ここにはアンダーグラウンドとポップが容赦なく混在し、それが伸び伸びとしたエネルギーとなっているという点である。そして......そういう大胆な作品はこの10年以上もの長いあいだ、実はなかったように思えるのだ。

校庭で生徒を監視してる先生が校長の妹でさ、すごく権力を意識したアホな先生で、俺に「ゴミを拾え」って言ってきて、断って「fat bitch (くそデブ女)」って呼んだら、校長室に連れてかれてその場で停学になったんだよ(笑)。

学校を中退したっていう話だけど、どんな子供だったんですか?

スクリーム:とくに悪い子ではなかったけど、生意気だったね。失礼、っていうか無礼っていう感じかな。とにかく学校が嫌いだったね。

勉強が嫌いだったの? それとも学校が嫌いだったの?

スクリーム:勉強が嫌いなわけじゃなかった。ただ学校にいるのが大嫌いだったね。つねにどこか違う場所に行きたい、そう思っていたのを覚えているよ。学校のほうでも俺のことを嫌いだったしね。

友だちとはうまくやっていた?

スクリーム:人間が嫌いだったわけではないからさ。友だちは大勢いたし、みんなとは仲良かったけど規律が苦手だったんだ。もし勉強に集中していればそこそこ良い成績を残せたと思うけど、しょっちゅう悪いことをしていて、罰を受けたりしていたから、勉強に集中しないようになってしまったんだと思う。授業より居残りのほうが多かったと思うよ。ハイスクール(日本で言う中学。10歳/11歳で入る学校)に入って2ヶ月で停学になったしね。すごいバカなことで停学を食らったんだよ。校庭で生徒を監視してる先生が校長の妹でさ、すごく権力を意識したアホな先生で、俺に「ゴミを拾え」って言ってきて、断って「fat bitch (くそデブ女)」って呼んだら、校長室に連れてかれてその場で停学になったんだよ(笑)。

ハハハハ。クラブ・カルチャーとはどうやって出会ったんですか? お兄さん(ハイジャックの名前で知られる)からの影響ってやっぱ大きい?

スクリーム:自分で音を作り出す前に何回かそういう「18歳以下」向けのクラブのパーティには行っていたけどね。やっぱり音楽を作り出してからクラブに行くようになった。ビッグ・アップル(ダブステップの発火点であり、南ロンドンのクロイドンにあったレコード店)のハチャ(ダブステップにおけるオリジナルDJ)が俺の曲をラジオ(海賊)やクラブでかけてくれるようになって、それを実際に自分でも聴いてみたい、と思ったのがいちばん最初のモチベーションだったね。

それは〈FWD>>〉(ダブステップのもうひとつの発火点となったパーティ)?

スクリーム:ううん。ビッグ・アップルのクリスマス・パーティが毎年あって、それが最初の思い出だね。当時はもう店で働いてて音楽も作ってたから。本当は若過ぎて行っちゃいけないんだけど、招待してくれたんだ。だからクラブのセキュリティーが来る前にみんなが俺らをこっそりなかに入れてくれて、一晩中いっしょに遊んでいたな。そこからだね、他の、もっと大きいクラブがどういうものなのか見たくなって、クラブに行き出したのは。でも最初はクラブではなく音楽を作っていただけだよ。作っていたから、それでクラブに行くようになって、で、そこから好きになっていったんだ。年齢でいったら15歳ぐらいの頃から。

学校を辞めて、すぐにビッグ・アップル・レコードで働くようになったの?

スクリーム:兄貴が2階のジャングルのフロアで働いてて、1階にはハチャが働いていたんだ。彼らがいる頃から店の存在は知っていたよ。だからしょっちゅう遊びに行ってたんだ。11歳の頃からレコードを買っていたから。で、それ経由でビッグ・アップルでハチャとも仲良くなった。そして働くようになった。まだ13~14歳だったかな。

もう音楽は作っていたの?

スクリーム:ビッグ・アップルで働くようになってから、初めて店にいる人たち全員が音楽を作っていることを知ったんだよ。そういう背景があったから自然の流れで自分でも音楽を作るようになって。まわりの人が俺のやりたいことを実際やっていたってわけさ。働くまではまったく気付いてなかったんだけどね。で、アートワーク(アーサー・スミス)とかオーナーのジョンと出会って、彼らに俺が作っていた曲を聴かせたりしていたんだ。すごく気に入ってくれて、「作り続けろ」って言ってくれたものさ。それぐらいの時期にベンガと出会って、いっしょに曲も作るようになった。でき上がったものをハチャに渡して、彼がクラブや海賊ラジオでかけるようになって、じょじょに俺たちの名前が広まっていった。ベンガはまだ14歳で、俺が15歳の頃だったね。

最初はプレステから?

スクリーム:そうなんだ(笑)。しかもプレイステーション1だったよ! 

ハハハハ。

スクリーム:ある日、DJしていたときに友だちから電話がかかって来て「ヘヴィな曲を作ったから聴きにおいでよ」って誘われた。当時はまだインターネットがそんな普及してなくて、データを送ったりする習慣がなかったんだ......みんなフォーラムを見るかポルノを見るためだけに使ってた頃だよ(笑)。で、聴きに行ったら本当にかっこ良くて、「それ本当にそのプレステで作ったの?」って訊いたら「そう」って答るから、「俺もどうにかしないと」って気持ちになった。でも使っていくなかでMusic 2000 (ソフト名)に限度を感じるようになって、家に帰ったら兄貴(Hijack)がFruity Loops、当時はFruity Loops 3だった、を使ってるのを見てそっちに移行したんだよね。使い出して数年経つけどいまも同じソフトを使ってるよ、新しいヴァージョンだけどね。

[[SplitPage]]

一般的に"ダブステップ"っていう音楽に対する印象をある程度変えることができたと思う。その前は低音バキバキのダンスフロアのみでしか聴けない音楽として捉えられていたと思うけど、あの曲によって印象が変わったと思う。「このシーンから本当に面白い音楽が生まれてるんだ」ってみんなが思えるようになったんじゃないかな。


Skream /
Outside the Box

E王 HYDRA Records / Tempa

Amazon iTunes

影響を受けたプロデューサーは誰?

スクリーム:いま名前が出て来たハチャ、ハイジャック、アートワークとかもそうだけどホースパワー・プロダクションズも影響が大きかったね。誰よりも長くスタジオでいっしょに時間を過ごしたよ。彼らが作っているところをずっと見ていたんだ。いまだに彼らの音楽は他の人よりずば抜けてると思う。いまでも大好きだ。極端にレフトフィールドで、極端にアンダーグラウンドだったからさ、本当にやられたね。「こういう音楽を俺は作りたい」ってはっきり思ったんだ。俺は彼らの曲をほとんど知ってるけど、ビッグ・アップルの人間じゃない限り当時誰も知らなかったからね。でもそういう知る人ぞ知る集団のひとりだったのが面白かったし、その音楽を理解できてたまらなく嬉しかったよ。当時はそれがホントに楽しかったね。

"ミッドナイト・リクエスト・ライン"はどうやって生まれたんですか? 

スクリーム:あれはね、実はクリスマスで退屈してたから生まれた曲なんだ(笑)。たしかボクシング・デー(12月26日)だった。最初はグライムの曲を作ろうと思っていたんだ。でも途中で、「これはグライムでもなんでもないな」って思って、だったら「グライムとダブステップの両方の要素を混ぜた曲を作ろう」と思った。シンセとかリフはグライムっぽいけど聴いてるうちに「グライムでこんな曲は存在しないな」と思って、自分のいつもの作業法に戻ってディープなサブベースとか足していって、そして完成していった。

あれが契機だったよね。

スクリーム:当時の爆発ぶりは自分にとっても不思議な感じだったよ。みんなかけてたからさ! グライムのすべてのDJがかけていたし、当時はいま以上にMCが流行ってたから、でっかいダンスでもあの曲をかけてそれにMCを乗せてきたり、とにかくすごかった。そして全然他ジャンルの、たとえばリカルド・ヴィラロヴォスがかけていたり、地上波のラジオも夜枠では必ずかけてくれた。自分にとってはクレイジーな時期だったよ! 「やった!」と思ったし、「これが起きたからには俺の名前が広まる」って実感したよ。最高だった。そこからファースト・アルバムが誕生したんだからさ。

やたら多くの曲を作っているという話で有名だけど、10代の頃から毎日のように作っていたの?

スクリーム:どうだろうな......。14歳から19歳のあいだだから大量にあったのは間違いないけど。アイディアは1000曲以上ある。実際曲に仕上げていったのは数100曲かな。

ラ・ルーの"イン・フォー・ザ・キル"のリミックスもあなたのキャリアの大きな転機になったし、また、結局、あのリミックスがダブステップをメインストリームのポップ・カルチャーと繋げることになったよね。

スクリーム:そう、すごいよ。いまだにあのリミックスはかかってるんだからね! 当時いちばん盛り上がってたジャンルふたつが融合してできた曲だったから、なおさら反応がすごかったと思うけど、俺にとってはデカかったね。2年経ったいまもあの曲の話が尽きないんだよ。

そんなに大きかったんだね。

スクリーム:プロデューサーのキャリアとしては、信じられないぐらい影響が大きかったよ。完全に別部門に進んだからね。『NME』のダンス・アワードで賞を取ったり、ゴールドディスクももらったしね。40万ダウンロードまでいったし、違法ダウンロードも入れたらすごい数だと思うよ。余裕でポップチャートで1位取れるような数字だよ。昼の地上波ラジオでいまだにかかってるし、アメリカの超人気テレビ・シリーズ「Entourage」でも最近使われたんだ。もうあの曲からは逃げられないんだ(笑)!

あなた自身の環境はどういう風に変わった?

スクリーム:ああいう人気曲を1回出すと、不思議なのが会う人間の数が増えることだよね。それもけっこう重要な人物が多いし、そして自然に友だちになっていくのが面白い。例えばBBCラジオ・ワンのアニー・マックっていう有名DJもあの曲をすごくサポートしてくれて、それを通じて出会って、いまはすごく仲の良い友だちなんだ。俺にとってもすごく意味のある曲だけどシーン全体にとっても意味があった曲だと思うよ。いろいろ違う機会をシーンみんなのために生んだと思うし、一般的に"ダブステップ"っていう音楽に対する印象をある程度変えることができたと思う。その前は低音バキバキのダンスフロアのみでしか聴けない音楽として捉えられていたと思うけど、あの曲によって印象が変わったと思う。「このシーンから本当に面白い音楽が生まれてるんだ」ってみんなが思えるようになったんじゃないかな。

ひとつのジャンルに閉じ込められていた自分を「その箱から出す」っていう意味。期待されるのはやっぱり完全なフロア向けのクラブ・ミュージックだけど、自分が好きなように音楽を作らせてもらう、そういうことさ。そこから繋がるメッセージは、「敷かれたレールに沿って生きる必要はまったくない」っていうことだね。

今年はダブステップの流行が頂点を迎えているようですけど、あなたは状況をどう見ていますか? 嬉しい反面、とまどいもあるだろうけど。

スクリーム:うん、そうだね。だけど、もちろん嬉しい部分もあるんだよ。アーティストによっては前からすごいことをやってるけど、「やっと認められた」っていうのは嬉しいことだし、そうやって人気が出るのは良いことだと思うけど、「他のスタイルでダメだったからダブステップをやってみた」とかいう人もけっこういるし、楽に売れると思って中途半端に乗って来る人たちもいるのも事実でさ、それは良くないと思う。流行に乗っかって来てるだけの人は嫌だね。それ以外はまったく文句なし。いまは最高だ!

『アウトサイド・ザ・ボックス』は明らかに、より多くの人たちがアプローチしやすい作品になっていると思うし、ヒップホップやR&B、アンビエント、ハード・テクノなど、実に多様な内容になっているよね。

スクリーム:自分が好きなようにやろうと思っただけだよ。他の人が俺に期待している音楽はもう自分が充分作れることはいまはわかってるから、自分のための音楽を作りたかったんだ。いろいろ違うテンポや曲調を書くのがすごく楽しかった。他のジャンルの曲も作れることを過去、人に見せたことがなかったからなおさら面白かった。自分のためのアルバムで、フロアがどうこう考えずに作りたかったんだ。結果的には良かったよ......反応がすごく良いし。

ゲストも多彩だよね。

スクリーム:ラ・ルーは"イン・フォー・ザ・キル"の借りを返してくれるように、1曲参加してくれた。LAのリヴィング・リジェンドのラッパー、マーズも参加してくれた。彼とはずっと何かやりたいと考えていたんだけどなかなか実現できなくて、今回やったのは自然な流れに近いよ。あのトラックができ上がった瞬間マーズのことを思って、彼に音を送ってラップを入れて返って来たものがイメージ通りのヤバさだったから収録した。

サム・フランクをフィーチャーした"ウェア・ユー・シュッド・ビー"も印象的だよね。

スクリーム:サム・フランクはイギリスのソングライターで、日本盤にしか収録されてない"シティ・ライツ"っていう曲も彼が書いてるんだ。世界中どこでもまだかかってない曲だけど、最高な曲だよ。歌詞の内容は、完全フィクションで、毎週土日に娼婦を買うために平日働いてる男の話なんだ。「I find my baby under the city lights..」(町の明かりの下に俺は俺のベイビーを見つける)って歌ってて、すごく面白いよ。

"ハウ・リアル"で歌っているフレクルズ(Freckles)っていう女性ヴォーカリストは?

スクリーム:これから活躍するであろう女の子のアーティストだよね。ディーブリッジ(dBridge)とインストラ:メンタル(Instra:mental)も1曲いっしょに書いたんだ。俺のアイドルに近い存在だよ、あのふたりは。共作できてすごく嬉しかったよ。

アルバム・タイトルの意味について教えてください。

スクリーム:『アウトサイド・ザ・ボックス』の"ボックス"は主に"ジャンル"を意味している。ひとつのジャンルに閉じ込められていた自分を「その箱から出す」っていう意味。「もういい加減に俺も受け入れないよ」って示したかったんだ(笑)。みんなに期待されるのはやっぱり完全なフロア向けのクラブ・ミュージックだけど、もう人のためじゃなくて自分が好きなように音楽を作らせてもらう、そういうことさ。そこから繋がるメッセージは、「敷かれたレールに沿って生きる必要はまったくない」っていうことだね。俺の場合は音楽だから、音楽的に言うとジャンルに自分の音楽を左右されちゃダメだし、逆に言えば「自分の音楽でジャンルを定義しろ」ってことなんだ。だから音楽以外でもいいんだ。とにかくまわりのルールに従って行動するのではなく、「自分で自分の道を切り開かないとダメだ」っていう意味なんだよ。

DJ Shibata - ele-king

夏を惜しんでパーティが続くテンションで選びました


1
Mijangos - Music & Soul - Junior London

2
Sare Havlicek - Dreams In Light(Ray Mang Dub) - Nang

3
El Chavo - Hola Muneca - Vinyl Vibes

4
Unknown - Dri - Ricardo And Luciano

5
Coyote - Moving feat.Nesreen Shah - International Feel

6
Dreamhouse feat.Ceasar - Jump & Prance - White Label Recordings

7
Nelue - Pierced Heart(LSB Remix) - Lovemonk

8
Martyn - Minilub - Ostgut Ton

9
Sparkling Experiences - Hardswing Vision - Basenotic Records

10
Diesel & Jarvis - Maringa - Moton

小野田雄 - ele-king

Current Favorites


1
Salem - King Night - IAMSOUND

2
NDF - Since We Last Met - DFA

3
ackky - Composition- Word Is Out!

4
Various Artists - Lugnet No.02 - Lugnet

5
Seahawks - Into Night - Captains Log

6
Parlour - No.2 - Parlour

7
Cos/Mes - Chaosexotica (Welcome Stranger Version) - ESP Institute

8
Chk Chk Chk - The Most Certain Sure (Liv Spencer Remix) - Warp

9
Crue-l Grand Orchestra - Barbarella (Very Vinyl Version) - Crue-l

10
Jonathan Kusuma - Days Are Numbered - space.rec.

Masahiro Mizumo - ele-king

Tech Tribe Best 10


1
Johnny d - Triva mango - Cecille

2
Doomwork - Fever sax - area Remote

3
Santos (italy), alex dolby - medea - Monique musique

4
Mutant clan - On and amp - Bedrock records

5
Ripperton - Leonor's lanugo (radio slave remix) - Green

6
Tom demac - In your eyes (wolf + lamb remix) - Murmur

7
Kollektiv turmstrasse - Grillen im park - Ostwind records

8
Silicone soul - Time mariner's mirrour (darkroom dub) - Darkroom dubs

9
Christian smith - Flyertalk (wehbba remix) - Bedrock records

10
Kaiserdisco - Jaana - Kling klong

JAHTOME - ele-king

Melting Soul in Dub on Summer Time 2010


1
Ernest Ranglin - Pictures of Jozy - Palm Pictures

2
E-The-Hot - 45This(Bjorn Torske's Auto Trancefer Dub) - Mantravibes

3
Banzai Republic - Faetter Dub - music for dreams

4
Water Melon - Out Of Body Experience - Major Force

5
Richie Phoe - Electric Boogie - Balanced

6
Colm K & The Freestylemellowship - Dancing Skulls - Bastard Boots

7
Nicodemus feat. Jean Shephrd - Peace Pipe - Wonderwheel

8
Jah Bunny - Dubbher Sweet - Mainline

9
C-Money & The Players Inc. - Lovers Dub - Pub

10
Aaron - Early Morning Dub - Dodge

池田正典 / Masanori Ikeda - ele-king

今の気分(2008.8.28.AM1.54)でキメてみた10曲です


1
Rezando - Havana Cultura(Michel Cleis Remix) - Brownswood Recordings

2
Unknown - Dri - Ricardo And Luciano

3
Yuki Suzuki - I Need Your Love(Lee Douglas Remix) - Jansen Jardin Music

4
Alex Q - All Our Summer Song - Musik Gewinnt Frunde

5
Alex Niggemann - Jewels - Soulfooled

6
Oliver $ - Shaka-Lao EP - Play It Down

7
Floorplan - Funky Souls(Orignal Mix) - Rush Hour Recordings

8
Martin Dawson & Glimpse - Flying Scotsmen - Cocoon Music

9
The Tchiky's - Oide - Unknown

10
Wildcookie - Heroine(Rhodesappella) - Homegrown Records

KYOSHO(ハンサム泥棒-HANDSOME THEIF) - ele-king

HANDSOME THIEF CLASSICS


1
El Racismo Es Una Enfermedad - Desorden Publico - Columbia-Sony Music

2
Oye Mi Cumbia - Grupo Fantasma Feat. Ruben Ramos - Verdad Y Justicia

3
Arroz Con Coco (Matanzas re-edit) - EL MATANZAS - SDLM

4
Sound System Municipal - El Gran Silencio - EMI

5
NO MAN IS Illegal Rude Rmx - Rude Hi-Fi & Barrio Beaterz - Talka

6
Milaka Billaka (con Manu Chao) - Fermin Muguruza - Talka

7
Senor Matanza (Remix) - Mano Negra - Virgin France

8
Eres Para Mi Remix - Sonidero Nacional - Sones del Mexside

9
Como si el Mundo Estuviera Bien - Sonora Milagrosa - Kasba

10
Mentira Politica - Che Sudaka - Kasba

E.D.A - ele-king

海で聴きたい10枚


1
Seu Jorge - Cirandar - Now again

2
Aloe Blacc - I need a dollar - Stones throw

3
Denpun - Final fantasy - Dplab

4
Marvin gaye - What's going on (7") - Tamla

5
Holger czukay - Let's get hot - Claremont 56

6
Kellee patterson - I'm gonna love You just a little more,baby - Jazzman

7
Bing ji ling - Sunshine love - Lovemonk

8
Kbe edits - Strange rabbit tones ep - White

9
Al usher - Hiversum - Misericord

10
Kalapana - When the morning comes - Trio Records

DJ SATOSHI (IZMICAL / NNNF) - ele-king

秋にしっぽりどっぷり


1
Don Cherry - Relativity suite - Jcoa

2
Kip Hanrahan - Coup de tete - American crave

3
J Dilla - Donuts - Stones throw

4
Andrea Daltro - Kiua - Estudio De Inrencoes

5
Egberto Gismonti&Academia De Dancas - Feixe De Luz - Emi

6
Pat Metheny Group - Still Life(Talking) - Geffen

7
Ashra - Correlations - Virgin

8
Common - Electric Circus - Mca

9
The Parachute Club - The Parachute Club - Current Wavez

10
Sbb - Follow My Dream - Egg

DJ KAMEKAWA (PIPELINE500 / EMERALDA) - ele-king

2010 TOP 10


1
Ben Klock - Ok Feat.Elif Bicer(Kenny Larkin Rimix) - Ostgut Tontrager

2
Ben Klock - Gloaming - Ostgut Tontrager

3
Shilomi Aber - Create Balance - R&S Records

4
Selway Turvo - Laying Low - Intergroove

5
Taho - Energy Fields - Delsin

6
Filsonik - Mandali - These Days

7
Red Shape - Brick Brack - Present

8
Missinglinkx - Got A Minute Up!? - Unknown

9
Radiq - Mo'Roots - PHILPOT

10
10. STL - Clculating Systems - Echocord
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 928 929 930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950 951 952 953 954 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970 971 972