ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Black Country, New Road 脱退劇から一年、新生BCNRのドキュメント | ブラック・カントリー・ニュー・ロード (interviews)
  2. interview with Shuhei Kato (SADFRANK) これで伝わらなかったら嘘 | NOT WONKの加藤修平、日本語で歌うソロ・プロジェクトSADFRANKを始動 (interviews)
  3. Kassel Jaeger - Shifted In Dreams (review)
  4. 燻裕理 ──日本のアンダーグラウンド・ロックのリジェンドがソロ・アルバムを発表 (news)
  5. Alva Noto ──アルヴァ・ノトの新作『太陽の子』は演劇作品のための音楽集 (news)
  6. Thomas Köner ──ポーターリックスの片割れによる名ダーク・アンビエント作がリイシュー (news)
  7. JULY TREE ──渋谷に音楽をテーマとした小さなギャラリーがオープン、第一回目は石田昌隆の写真展 (news)
  8. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)
  9. The Vision (Robert Hood) ──祝30周年、ロバート・フッド93年のハード・ミニマルな作品が〈トレゾー〉からリイシュー (news)
  10. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  11. Tujiko Noriko - Crépuscule I & II | ツジコノリコ (review)
  12. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  13. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  14. interview with Sleaford Mods アップデートする、21世紀のモッズ | スリーフォード・モッズ(ジェイソン・ウィリアムソン)、インタヴュー (interviews)
  15. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  16. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  17. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  18. Columns JPEGMAFIA『Veteran』の衝撃とは何だったのか (columns)
  19. Ulla - Foam | ウラ (review)
  20. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)

Home >  News > Flatlines - ──〈ハイパーダブ〉がサブレーベルを始動、なんとマーク・フィッシャーをリリース

Flatlines

Flatlines

──〈ハイパーダブ〉がサブレーベルを始動、なんとマーク・フィッシャーをリリース

Jun 19,2019 UP

 驚きのニュースが飛び込んできた。〈Hyperdub〉が新たにスポークン・ワードとオーディオ・エッセイに特化したサブレーベル〈Flatlines〉を始動する。最初の作品は7月26日にリリース予定……とのことなのだけれど、それがなんと、2年前に亡くなった批評家のマーク・フィッシャーと、哲学者にしてサウンド・アーティストのジャスティン・バートンによる共同作品なのである。
 タイトルは『On Vanishing Land』で、イングランドの東部に位置するサフォーク州、その海岸線を散歩している場面を喚起させる意図があるようだ。生前フィッシャーはサフォークの風景について、小説家W・G・ゼーバルトの足跡をたどり直したグラント・ジーの映画『ペイシェンス(アフター・ゼーバルト)』を論じる文章のなかで、「場所についた染み」の観点から言及している(『わが人生の幽霊たち』をお持ちの方は324~331頁を参照)。
 サウンド部分にはウルトラヴォックスのジョン・フォックス(『わが人生の幽霊たち』にインタヴューあり)やガゼル・ツイン、バロン・モーダント(イアン・ヒックス)やエコープレックス(ニック・エドワーズ)、レイムなどなど、フィッシャーと近いところにいたアーティストたちの新曲が含まれているそうで、M・R・ジェイムズの小説『笛吹かば現れん』や映画にもなったジョーン・リンジーの小説『ピクニック・アット・ハンギングロック』(昨年末、創元推理文庫から邦訳が刊行)、さらにはブライアン・イーノのアルバム『On Land』を意識した作品になっている模様。
 最近はジェイムス・ブレイクザ・ケアテイカー、ブラック・トゥ・カムなど、立て続けにフィッシャーを思い出させる作品がリリースされている印象があるけども、あらためてUKにおける彼の存在の大きさを確認させてくれるニュースだ。

https://hyperdub.net/products/mark-fisher-and-justin-barton-on-vanishing-land

TWEET

S_T_A_Y_P_U_F_TFlatlines ──〈ハイパーダブ〉がサブレーベルを始動、なんとマーク・フィッシャーをリリース | ele-king https://t.co/4CSYp7CWyH @___ele_king___さんから@S_T_A_Y_P_U_F_T 06.20 08:10

tetsulikemusicM・R・ジェイムズ『笛吹かば現われん』をモチーフにした音楽作品がリリースされる。Flatlines ──〈ハイパーダブ〉がサブレーベルを始動、なんとマーク・フィッシャーをリリース | ele-king… https://t.co/b29PG9LLk0@tetsulikemusic 06.21 23:18

NEWS